事業承継/M&A「第三者事業承継」一択はもう古い。事業承継に複数の選択肢を。

2パターン以上の事業承継スキームを
御社に対してご提案いたします。

誰もが納得がいく最適な承継案で事業承継を実現!

パズルを組み立てる人々

事業承継/M&A「第三者事業承継」一択はもう古い。事業承継に複数の選択肢を。

無料相談 2パターン以上の事業承継案を無料プレゼント

無料相談

2パターン以上の事業承継案を無料プレゼント

「セカンドオピニオン」目的のご相談も可能 仲介会社から「第三者への事業承継」一択のみを提案されてご検討中の場合、弊社がご検討内容を精査し、新たな事業承継案2パターン以上をご提案

「セカンドオピニオン」目的のご相談も可能

仲介会社から「第三者への事業承継」一択のみを提案されてご検討中の場合、弊社がご検討内容を精査し、新たな事業承継案2パターン以上をご提案

着手金・中間金無料の成功報酬 譲渡契約が成立し代金が入金されるまでは、弊社手数料は一切不要。

着手金・中間金無料の成功報酬

譲渡契約が成立し代金が入金されるまでは、弊社手数料は一切不要。

業界初「企業価値向上プログラム」によるサポート ①「十分な利益が出る企業に育ててから事業承継」②「企業価値が最大化したタイミングで事業承継」その他多数のコースを用意

業界初「企業価値向上プログラム」に よるサポート

①「十分な利益が出る企業に育ててから事業承継」 ②「企業価値が最大化したタイミングで事業承継」 など、多数の選択肢を用意

弊社の担当者は、「経営経験者」または「会社譲渡の経験者」のみ在籍しています。

無料相談に申し込む

お申込みの手順

無料相談のボタンをクリックします。
お問い合わせフォームにお客様の基本情報を記入して送信をします。
弊社担当者が精査の上、今後の面談方法等のご連絡いたします。

M&A仲介会社からは
「第三者企業への事業承継がベスト」としか勧められません。

事業承継の主な動機
①創業者利益の獲得
          (資金を得て別事業へ挑戦・
          アーリーリタイア)
②後継者不在
          (高齢・健康問題・
          ハッピーリタイア)
③会社の成長と発展
          (従業員・取引先のことを
          考えて)
④ノンコア事業・子会社への売却
          (経営の選択と集中、
          事業・グループの再編)
⑤先行き不安・業績不振
          (救済型・事業再生・
          スポンサー探し)
「第三者企業への承継がベストですよ」と一般的なM&A仲介会社は勧め、親族間の事業承継を進めることはありません。

「会社」は自分の子どものようなもの。
他社へ手離すしか道はないの?

本当に納得いく承継方法なのか?妥当な買収価格(譲渡価格)なのか?自社に愛着があり見知らぬ会社への事業承継に抵抗がある。一方でM&A仲介会社の提案は「第三者事業承継」一択の提示「M&Aの専門家」「事業承継の専門家」という言葉に流されていないか 本当に納得いく承継方法なのか?妥当な買収価格(譲渡価格)なのか?自社に愛着があり見知らぬ会社への事業承継に抵抗がある。一方でM&A仲介会社の提案は「第三者事業承継」一択の提示「M&Aの専門家」「事業承継の専門家」という言葉に流されていないか

そもそも事業承継って、誰のためにするのだろう?

会社とは、社長、お子さま、支援者(役員・社員・取引先)の三位一体。
3者が主役となる立場。事業承継は本来、社長の判断だけで実施できるものではありません。

3者の視点から、3者全てが幸福になれる事業承継がベスト。
弊社は他のM&A仲介会社に先駆けて、3者一人ひとりにフォーカスして、
ベストなアドバイスをいたします。

社長の視点 事業承継のみならず、社長ご自身の人生に関しても、他社様の事例等をまじえることでコンサルティング可能と考えます。様々な事業承継パターンに触れることでバランスのより事業承継が可能となります。 社長の視点 事業承継のみならず、社長ご自身の人生に関しても、他社様の事例等をまじえることでコンサルティング可能と考えます。様々な事業承継パターンに触れることでバランスのより事業承継が可能となります。
お子さまの視点 親の視点(問題)とお子さまの視点(問題)は相乗以上に乖離しています。第三者である弊社がお子さまに直接ヒアリングし、事業承継に関しての本音を聞き出し、公正性の高い結論をスムーズに導き出します。 お子さまの視点 親の視点(問題)とお子さまの視点(問題)は相乗以上に乖離しています。第三者である弊社がお子さまに直接ヒアリングし、事業承継に関しての本音を聞き出し、公正性の高い結論をスムーズに導き出します。
会社の視点 会社=社長、お子さま、支援者の三位一体会社の存続の為、内部・外部の環境を徹底的に分析。【A】親子間承継【B】第三者承継どちらがベストかを中立の立場でご提案 会社の視点 会社=社長、お子さま、支援者の三位一体会社の存続の為、内部・外部の環境を徹底的に分析。【A】親子間承継【B】第三者承継どちらがベストかを中立の立場でご提案

100パターンの事業承継スキームを
ご提案できる蓄積されたノウハウがあります。

「次世代型M&A仲介会社」
リードアップ社の事業承継サポート

お付き合いのあるM&A仲介会社から提示された「第三者事業承継」一択の提案に対する 「セカンドオピニオン」業務青矢印
事業承継は社長様のみならず、お子さま、支援者を含む三位一体となって考えるべき一生に一度の重大な決断で す。M&A仲介会社の担当者の意見を鵜呑みにせずに冷静にご判断ください。弊社が第三者の中立な意見を聞いて、不利な条件になっていないか、他に選択肢がないのか、等をアドバイスいたします。
M&A仲介会社から御社への事業承継の提案内容や進め方、自分が思っていたよりも買収価格(譲渡価格)が安いなど疑問を持った場合には、ぜひ弊社を「セカンドオピニオン」としてご利用ください。
弊社が「中立」「第三者視点」で御社を取り巻く環境を改めて調査し、疑問にお答えすると同時に、全く違った事業承継スキームを無償で3パターンご提示します。
最大100パターンの事業承継スキームをご提案可能青矢印
現行の「M&A仲介会社」は金融機関を含めると数百社を超え「飽和状態」にあります。
しかしながら、やっていることはどこも大差なく、選択肢は「第三者の別企業への承継(一択)」を取り扱っています。
そこに風穴を空けるべく、リードアップ社は承継方法の選択肢を無限に広げる「次世代型M&A仲介会社」として 、最大100パターン以上の事業承継スキームをご用意しております。
御社が描く「未来予想図」を共有させていただき、ご希望に最も近く、さらに踏み込んだより最適な承継スキームを提示いたします。
社長・お子さま・会社【法人=人。従業員】3者すべてが幸せになれる事業承継のご提案青矢印
弊社が最優先事項と位置付けているのは、会社を形成している3者全てが最も幸せになれる「承継スキーム」をご提示させていただくことです。
会社は「三位一体」であるため、弊社は3者に対して「中立」「第三者」の立場で承継の分析・ヒアリング等行い、誰に承継するのがベストか100パターンから2つ以上のスキームをご提示します
業界初「企業価値向上支援事業」によるサポート青矢印
ご相談いただいた時点で、「今はまだ、承継の時期ではない」と判断された場合には、「十分な利益が出る会社に育ててからの承継」を可能にする業界初の「企業価値向上プログラム」 をご提供。「財務体質改善」「資金調達支援」サービスも提供いたします。
御社の価値が最大値の状態で承継いただけるように、複数のプログラムを展開し長期にわたってサポートさせていただきます。
弊社の担当者は、「経営経験者」または「会社譲渡の経験者」のみ在籍青矢印
M&A業務は、知識もさることながら、経験値が最も優先されます。
現行のM&A仲介会社に依頼した場合、御社の経営年数より若い担当者が 就くことが多く「社内マニュアル」通りに業務を行っています。
しかし弊社は「経験値」に重点を置いていますので、「経営経験者」または「会社譲渡の経験者」が担当いたします。
他社と比較すると「融通性」に特化しており、柔軟な対応とその中に詰め込まれた「最大100パターンの承継スキーム」を土台とした経験値。
それこそが弊社の強みであり、「次世代型M&A仲介会社」を名乗る所以(「理由」どちらがいいか?)でもあります。
相談・アドバイス(事業承継スキーム提示等のプレゼント付き)青矢印
相談・アドバイスは、電話・メール・オンライン会議にて対応させていただきます。
ご相談いただきました方には、プレゼント企画として、期間限定で、企業を形成している3者全てが、最も幸せになれる「事業承継スキーム」3パターンを無料でご提示。並びに「セカンドオピニオン・レター」を進呈しております。
完全成功報酬制の料金体系青矢印
着手金・中間金は一切不要。完全成功報酬制。企業の譲渡契約が成立し代金が入金されるまでは、弊社手数料は発生いたしません。
弊社は主役になり得る3者一人ひとりの目線にフォーカスし、100パターン以上の承継スキームの中から、御社に最善の案を2パターン以上ご提案いたします。
弊社は、「3者が幸せになるため」のベストな親子間承継・第三者事業承継による、最適な企業永続の手段を提案いたします。
ご相談いただいた企業様全てが唯一無二。御社のベストパートナーとしてしっかりと寄り添い、人対人の対話の中で最高の承継を実現させます。

御社にベストな事業承継スキームを2パターン以上ご提案

最適な承継案をご選択いただき、
100%ご納得がいく事業承継を実現! 最適な承継案をご選択いただき、
100%ご納得がいく事業承継を実現!

無料相談 2パターン以上の事業承継案を無料プレゼント

無料相談

2パターン以上の事業承継案を無料プレゼント

「セカンドオピニオン」目的のご相談も可能 仲介会社から「第三者への事業承継」一択のみを提案されてご検討中の場合、弊社がご検討内容を精査し、新たな事業承継案2パターン以上をご提案

「セカンドオピニオン」目的のご相談も可能

仲介会社から「第三者への事業承継」一択のみを提案されてご検討中の場合、弊社がご検討内容を精査し、新たな事業承継案2パターン以上をご提案

着手金・中間金無料の成功報酬 譲渡契約が成立し代金が入金されるまでは、弊社手数料は一切不要。

着手金・中間金無料の成功報酬

譲渡契約が成立し代金が入金されるまでは、弊社手数料は一切不要。

業界初「企業価値向上プログラム」によるサポート ①「十分な利益が出る企業に育ててから事業承継」②「企業価値が最大化したタイミングで事業承継」その他多数のコースを用意

業界初「企業価値向上プログラム」に よるサポート

①「十分な利益が出る企業に育ててから事業承継」 ②「企業価値が最大化したタイミングで事業承継」 その他多数のコースを用意

弊社の担当者は、「経営経験者」または「会社譲渡の経験者」のみ在籍しています。

無料相談に申し込む

お申込みの手順

無料相談のボタンをクリックします。
お問い合わせフォームにお客様の基本情報を記入して送信をします。
弊社担当者が精査の上、今後の面談方法等のご連絡いたします。

「誰のために 承継したいのか?」

会社の主役になれる3者(社長、お子さま、支援者)の視点から考察する
事業承継の「動機」「目的」3者のお考えに対する弊社のご提案

社長の目線(視点)

● 「会社」主体の人生を、「社長自身」主体の人生に変える

・頑張りすぎない ・自身の幸せを考える

● 目的

1. 株式譲渡による、創業者利益の獲得

・現金を得て早期(アーリー)リタイアする
・新たな事業(第二創業)を始める資金に充てる
・投資に充てる(不動産による家賃収入、金融商品の資産運用、エンジェルとして他社へ投資、起業家育成の為の投資など)

2. 後継者問題に変更

・男子がいない、または女子が継がない
・お子さま(親族)の職業選択の自由を優先する
・お子さま自らがやりたい仕事があり、継ぐのを拒否
・経営者としての器ではないと判断
・自分と同じ苦労をさせたくない
・魚を獲ってあげるのではなく、獲り方を教えたい。

3. 年齢・自身の能力不安・健康不安

・自身の年齢や健康不安
・業界のスピードについていかれない
・親族の病気

4. 上場より譲渡のほうが多くの利点

・上場したら株式を譲渡・現金化が困難
・上場後の不特定多数の株主によるプレッシャー
・上場後よりも高く売却できる可能性もある

● まとめ

事業承継のみならず、社長ご自身の人生に対してもコンサルさせていただき、もっとも幸せになれる事業承継スキームをご提示させていただきます。

お子さまの目線(視点)

● 自分の人生を、より自分らしく生きる

● 目的

1.後継者になる(第三者事業承継が不要に)

・本気で継ぎたいかを考える
・親の事業に魅力を感じている
・会社の永続的発展を希望している

2. 後継者にならない・迷いがある(M&Aの対象)

・自分がやりたい仕事がある
・親の仕事には興味がない
・子女のため、家を離れる
・自分が経営者としての器ではないと判断した
・借金・連帯保証を親から継ぐのは負担
・相続税問題を避けたい

● まとめ

後継者問題は、血のつながりがあるため、なかなか親子双方共に本音が言えない。
親の問題とお子さまの問題は分けて、第三者(弊社)が中立の立場で本音を伺い、最良の決着を目指す。
今承継せずとも、何年・何十年後に承継する選択肢をご提案可能。

会社の目線(視点)

● 会社目線(視点)のみで、存続を考える

● 目的

1. 後継者になる(M&Aの必要がない)

・本気で継ぎたいかを考える
・親の事業に魅力を感じている
・企業発展の夢を持っている

2.会社生存戦略(再生・成長、会社分割・リストラ等)

・自社では採算が取れない事業を譲渡
・コア事業に自社リソースを集中
・不得意分野の事業を分社化・分離独立させる
・業界再編
・合併によるシナジー効果

3.経営上の問題・不安解消(大手企業の傘下入りで解消等)

・資金繰りが厳しい
・業績ダウン
・人材確不足
・業界特有の風習と文化が足かせとなり社内外の改革ができない
・同業他社との競争に勝てないとの結論が出た
・業界自体が斜陽産業である
・コロナ禍の影響で採算が取れなくなった
・廃業よりも存続の想いが強い

● まとめ

後継者問題は、血のつながりがあるため、なかなか親子双方共に本音が言えない。
親の問題とお子さまの問題は分けて、第三者(弊社)が中立の立場で本音を伺い、最良の決着を目指す。
今承継せずとも、何年・何十年後に承継する選択肢をご提案可能。

御社にベストな事業承継スキームを2パターン以上ご提案

最適な承継案をご選択いただき、
100%ご納得がいく事業承継を実現! 最適な承継案をご選択いただき、
100%ご納得がいく事業承継を実現!

社長・お子様・従業員イメージ

M&A業界における問題点と対する
リードアップ社のアプローチ法

「M&Aは、結婚に例えられる」くっつければいい一択案のM&A 青矢印
企業の売り買いの仲介(仲人)事業は、何とか結婚に持ち込みたいという意欲を原動力にしています。
会社の売り買いの仲介(仲人)事業は、お相手(2者)の都合よりも何とか早く結婚に持ち込みたいという意欲を原動力にしています。
つまり買ってもらえれば仲介手数料が入る為、仲介会社都合になってしまっているのがM&A業界の実態です。その為、現行のM&A仲介会社は、第三者企業への事業承継(M&A)の一択しか提案しません。(提案できません)
対する弊社のアプローチ法 青矢印
100パターン以上の事業承継スキームの中から、2パターン以上の事業案をご提案いたします。
その中から最適の承継スキームをご一緒に考えアドバイスさせていただきます。
相談していたM&A仲介会社への疑問や不信感 青矢印
事業承継の提案内容や進め方、買収価格が想定していたものと違ったなどの疑問や不信感が生じた。
どうしたらよいか分からない。複数社に提案してもらったが、どれがいいか分からなくなった。
担当者が、御社の歴史より若い社員だった。 青矢印
彼らは会社を経営したことも自身が事業承継の当事者になったこともありません。M&Aを学びながらの業務ですから、「暗中模索」中です。分からないことは上司に聞きながら手探りで担当し、マニュアルに沿って融通が利かない一択事業承継の成功のためだけに働いています。
対する弊社のアプローチ法 青矢印
弊社のアドバイザーは、「経営経験者」または「事業承継経験者」です。社長様が体験していることを、すでに身をもって経験しています。
現行M&A仲介会社はヒアリングの段階で「譲渡価値がない」とみなされた企業様はお断りするのが通例。 青矢印
「売ったら損になる」と分かっていても強行する場合も無きにしも非ずです。
対する弊社のアプローチ法 青矢印
ご相談いただいた際に、「今はまだ事業承継の時期ではない」「もっと高い価格で譲渡したい」と判断された場合には、弊社の「企業価値向上支援プログラム」により「十分な利益を出し」「企業価値を最大化」してからの事業承継が可能になります。
売上向上の例として「WEBマーケティング」の活用、財務体質改善の為の「資金調達」など、さまざまな支援策を長期にわたって提供させていただきます。結果としてご納得のいく事業承継が実現できます。

御社にベストな事業承継スキームを2パターン以上ご提案

最適な承継案をご選択いただき、
100%ご納得がいく事業承継を実現! 最適な承継案をご選択いただき、
100%ご納得がいく事業承継を実現!

無料相談 2パターン以上の事業承継案を無料プレゼント

無料相談

2パターン以上の事業承継案を無料プレゼント

「セカンドオピニオン」目的のご相談も可能 仲介会社から「第三者への事業承継」一択のみを提案されてご検討中の場合、弊社がご検討内容を精査し、新たな事業承継案2パターン以上をご提案

「セカンドオピニオン」目的のご相談も可能

仲介会社から「第三者への事業承継」一択のみを提案されてご検討中の場合、弊社がご検討内容を精査し、新たな事業承継案2パターン以上をご提案

着手金・中間金無料の成功報酬 譲渡契約が成立し代金が入金されるまでは、弊社手数料は一切不要。

着手金・中間金無料の成功報酬

譲渡契約が成立し代金が入金されるまでは、弊社手数料は一切不要。

業界初「企業価値向上プログラム」によるサポート ①「十分な利益が出る企業に育ててから事業承継」②「企業価値が最大化したタイミングで事業承継」その他多数のコースを用意

業界初「企業価値向上プログラム」に よるサポート

①「十分な利益が出る企業に育ててから事業承継」 ②「企業価値が最大化したタイミングで事業承継」 その他多数のコースを用意

弊社の担当者は、「経営経験者」または「会社譲渡の経験者」のみ在籍しています。

無料相談に申し込む

お申込みの手順

無料相談のボタンをクリックします。
お問い合わせフォームにお客様の基本情報を記入して送信をします。
弊社担当者が精査の上、今後の面談方法等のご連絡いたします。

リードアップのサービス内容と唯一無二の強み

事業承継案件に対する「セカンドオピニオン」という立ち位置 橙矢印
事業承継は社長様のみならず、お子さま、支援者を含む三位一体となって考えるべき一生に一度の重大な決断です。M&A仲介会社の担当者の意見を鵜呑みにせずに冷静にご判断ください。弊社が第三者の中立な意見を聞いて、不利な条件になっていないか、他に選択肢がないのか、等をアドバイスいたします。
弊社は「事業承継」という大きな決断をする一歩手前で、「セカンドオピニオンをもらって、全く違った視点からアドバイスをもらいたい」。そう思った時にお声掛けいただきたいと考えています。
複数のM&A仲介会社を比較検討されている場合、各社から提案された一択の事業承継案を弊社にセカンドオピニオンの「中立目線」で、再検討させてください。
現行M&A仲介会社から「一択の事業承継案」を、「セカンドオピニオン」のリーディングカンパニーとして、さらに上乗せして2パターン以上の「事業承継スキーム」をご提案させていただきます。
また、弊社にご依頼いただければ、親子間承継・第三者承継を含む100パターンの事業承継スキームから、御社にとって最適の事業承継支援をさせていただきます。
最大で100パターンの事業承継スキームをご提案 橙矢印
ご相談いただく手順は、まず御社の背景や実情、業界の内部・外部環境を徹底的に分析するためのヒアリングをさせていただきます。その後企業を支えている「社長」「お子さま」「支援者」の3者すべてが最も幸福になれるように、事業承継スキーム100パターンの中から2パターン以上を無償でご提案させていただきます。
弊社は「親子間・第三者を含めた総合的な事業承継のプロフェッショナルでありたい」という基本理念があります。お子さまが「継ぐ」と了承すれば、M&A仲介会社は必要ありません。しかし、お子さまが迷っていたり消極的な場合には、ぜひ弊社にご相談ください。可能な限り、親である社長様のご意向に寄り添いつつ、お子さまにも幸せになってもらえる承継スキームをご提案します。
対する弊社のアプローチ法 橙矢印
現行M&A仲介会社は、第三者への事業承継スキーム(一択)しか提案しませんし、できません。なぜなら、第三者に御社を丸ごと買ってもらった方が、手数料をたくさん受け取れるからです。しかし弊社では、第三者への株式または一部事業承継だけではなく、「親子間承継」も含めた100パターンの事業承継スキームをご用意。その中から最適な承継スキームをご提示できます。
M&Aで第三者企業への承継 橙矢印
弊社にとって、M&Aで見知らぬ第三者に買ってもらうことを前提とした現行のM&A仲介法は、100パターンの承継スキームの1案にすぎません。その1案にも、弊社は今までのM&Aにはなかった視点で取り組んでいます。
それは買い手企業様には、「譲渡希望企業様のサポーターになる」という意識でマッチングに臨んでいただきたいと考えています。
対する弊社のアプローチ法 橙矢印
売り手企業様に寄り添うという意識下でのシナジー効果は、数字では算出できない未知の力を秘めていると考えています。
業界初「企業価値向上プログラム」によるサポート 橙矢印
ご相談いただいた時点で、「今はまだ、承継の時期ではない」と判断された場合には、「企業を十分利益が出るまでに育ててからの承継」を可能にする、自社独自の対策法による企業価値向上支援事業も行っております。売上向上には「WEBマーケティング活用」。財務体質改善のための「資金調達」など、さまざまな支援業を長期にわたって展開しています。結果、納得がいく金額での譲渡が可能になります。
対する弊社のアプローチ法 橙矢印
現行M&A会社に相談した場合、ヒアリングの段階で「譲渡価値がない」とみなされた企業様はM&Aをお断りするのが通例です。または、「売ったら損になる」と分かっていても強行する場合も無きにしも非ずです。(これはあるか? 要確認事項)弊社では、「承継は早計」と判断された場合に、「企業価値向上プログラム」を提案させていただいております。御社を「承継の価値あり」という段階まで、十分に育て上げるサポートをします。
専任担当アドバイザーは「経営経験者」と「事業承継経験者」 橙矢印
経験は知識(情報)をしのぐ。どんなに知識が豊富にあっても、使ったことがない知識は「情報」に過ぎません。情報をたくさん持っていても、自分の血肉にする経験をしない限り情報は情報に過ぎず、何の役にも立ちません。弊社のアドバイザーは、「経営経験者」または「事業承継経験者」です。社長様が体験していることを、すでに身をもって経験しています。御社の実情等を推し測り、共有ができる人生を歩んできた。その経験値とそこから生まれる融通性が、弊社スタッフ全員の誇りでもあります。
対する弊社のアプローチ法 橙矢印
現行M&A仲介会社の担当者は、御社の歴史より若い社員の場合があります。会社を経営したことも自身が事業承継の当事者になったこともありません。M&Aを学びながらの業務ですから、「暗中模索」中です。分からないことは上司に聞きながら手探りで担当し、マニュアルに沿って融通が利かない一択事業承継の成功のためだけに働いています。この事実はアドバイザリーの内容に、大きな差が出てきます。
無料相談・アドバイス(プレゼント進呈) 橙矢印
オーナー社長様の事業承継相談及びアドバイスを無償でさせていただきます。電話・メール・オンラインなどご希望の方法にて承ります。期間限定で2パターン以上の・・・承継スキームをプレゼント。また、弊社オリジナル「セカンドオピニオン・レター」も、今後の資料として進呈いたします。
完全成功報酬制の料金体系 橙矢印
着手金・中間金は一切不要の完全成功報酬制。企業の譲渡契約が成立し、譲渡代金が入金されるまで一切費用はかかりません。「セカンドオピニオン」に相談すれば、料金が発生するのではないか? と思われがちですが、弊社では無償で相談に応じています。
対する弊社のアプローチ法 橙矢印
弊社も成功報酬制「レーマン方式(譲渡価格に対して1~5%で段階的に変化する)」を採用しておりますが、最低報酬額は500万円が下限です。親子間での株式譲渡や代表取締役の交代など、会社が親子間で世代交代するサポートの作業が発生した場合には、現状をヒアリングさせていただき、想定される作業量に応じて、お見積もりを出させていただいています
弊社は、企業を存続させ続けている「三位一体」の方々が大きな岐路に立っている「今」に寄り添い、コンサルティングさせていただきたい。より温かみがある血が通った承継を実現させてほしい。そう願っています。

御社にベストな事業承継スキームを2パターン以上ご提案

最適な承継案をご選択いただき、
100%ご納得がいく事業承継を実現! 最適な承継案をご選択いただき、
100%ご納得がいく事業承継を実現!

無料相談 2パターン以上の事業承継案を無料プレゼント

無料相談

2パターン以上の事業承継案を無料プレゼント

「セカンドオピニオン」目的のご相談も可能 仲介会社から「第三者への事業承継」一択のみを提案されてご検討中の場合、弊社がご検討内容を精査し、新たな事業承継案2パターン以上をご提案

「セカンドオピニオン」目的のご相談も可能

仲介会社から「第三者への事業承継」一択のみを提案されてご検討中の場合、弊社がご検討内容を精査し、新たな事業承継案2パターン以上をご提案

着手金・中間金無料の成功報酬 譲渡契約が成立し代金が入金されるまでは、弊社手数料は一切不要。

着手金・中間金無料の成功報酬

譲渡契約が成立し代金が入金されるまでは、弊社手数料は一切不要。

業界初「企業価値向上プログラム」によるサポート ①「十分な利益が出る企業に育ててから事業承継」②「企業価値が最大化したタイミングで事業承継」その他多数のコースを用意

業界初「企業価値向上プログラム」に よるサポート

①「十分な利益が出る企業に育ててから事業承継」 ②「企業価値が最大化したタイミングで事業承継」 その他多数のコースを用意

弊社の担当者は、「経営経験者」または「会社譲渡の経験者」のみ在籍しています。

無料相談に申し込む

お申込みの手順

無料相談のボタンをクリックします。
お問い合わせフォームにお客様の基本情報を記入して送信をします。
弊社担当者が精査の上、今後の面談方法等のご連絡いたします。

リードアップが提案する事業承継パターン

握手するビジネスマン

①第三者への承継

譲渡側・譲受側企業様ともに、着手金・中間金一切不要。譲渡が成立し代金が支払われるまで、手数料がかからない「成功報酬制」。手数料は「レーマン方式」にて算出させていただきます。

社長・お子様・会社イメージ

②お子さま・親族・御社従業員への承継

お子さま・親族・御社従業員に至るまで、気心が知れた方の中から最適な承継者をアドバイス。承継者様のご負担がより軽くなる承継スチームをご提案します。サポート作業が発生した場合には、想定される作業量に応じてお見積もりさせていただきます。

プレゼン

③業界初「企業価値向上プログラム」を経ての承継
(次世代型M&A仲介会社最大の特徴)

御社の価値を最大値まで向上させる手段を、複数ご用意しています。今、承継しても企業価値が期待できないといった場合、弊社の独自手法「企業価値向上プログラム」を使い、御社の企業価値が最大値になるところまで育て上げてから承継いただけるように、長期間にわたってサポートいたします。「企業価値向上支援事業」も行っているM&A仲介会社は、弊社が業界初となります。

「現行M&A仲介会社と次世代型M&A仲介会社「リードアップ」
大手M&A仲介会社4社とのセールスポイント比較表」

M&A仲介会社 会社名 リードアップ A社 B社 C社 D社
M&Aセカンド
オピニオン
(他社の事業承継の提案に対し、弊社が第三者意見を提示)
×
無し
×
無し
×
無し
×
無し
企業価値向上支援(業績改善・
資金調達等の経営サポート)
×
無し
×
無し
×
無し
×
無し
親子間承継支援 ×
無し
×
無し
×
無し
×
無し
専属担当者の有無
専属担当制(会社経営者又は会社譲渡経験者)

専属担当制
※社員が担当

複数人が担当
※社員が担当

専属担当制
※社員が担当

専属担当制
※社員が担当
報酬体系
株価レーマン方式
×
移動総資産
レーマン方式

譲渡価格レーマン方式

譲渡価格レーマン方式
×
移動総資産
レーマン方式
報酬体系
完全成功報酬

着手金あり

中間報酬あり

中間報酬あり

中間報酬あり
報酬体系
(補足説明)
※成約までの費用は一切不要 ※M&Aが未成約でも費用が発生 ※M&Aが未成約でも費用が発生 ※M&Aが未成約でも費用が発生 ※成約までの費用は一切不要
最低報酬額 1000万円 2000万円 2500万円 2000万円 2500万円
最低報酬額
(補足説明)
※譲渡価格5000万円の場合の手数料率は20% ※移動資産額5000万円の場合の手数料率は40% ※譲渡価格5000万円の場合の手数料率は50% ※譲渡価格5000万円の場合の手数料率は40% ※譲渡価格5000万円の場合の手数料率は50%

御社にベストな事業承継スキームを2パターン以上ご提案

最適な承継案をご選択いただき、
100%ご納得がいく事業承継を実現! 最適な承継案をご選択いただき、
100%ご納得がいく事業承継を実現!

無料相談 2パターン以上の事業承継案を無料プレゼント

無料相談

2パターン以上の事業承継案を無料プレゼント

「セカンドオピニオン」目的のご相談も可能 仲介会社から「第三者への事業承継」一択のみを提案されてご検討中の場合、弊社がご検討内容を精査し、新たな事業承継案2パターン以上をご提案

「セカンドオピニオン」目的のご相談も可能

仲介会社から「第三者への事業承継」一択のみを提案されてご検討中の場合、弊社がご検討内容を精査し、新たな事業承継案2パターン以上をご提案

着手金・中間金無料の成功報酬 譲渡契約が成立し代金が入金されるまでは、弊社手数料は一切不要。

着手金・中間金無料の成功報酬

譲渡契約が成立し代金が入金されるまでは、弊社手数料は一切不要。

業界初「企業価値向上プログラム」によるサポート ①「十分な利益が出る企業に育ててから事業承継」②「企業価値が最大化したタイミングで事業承継」その他多数のコースを用意

業界初「企業価値向上プログラム」に よるサポート

①「十分な利益が出る企業に育ててから事業承継」 ②「企業価値が最大化したタイミングで事業承継」 その他多数のコースを用意

社長の視点 事業承継のみならず、社長ご自身の人生に関しても、他社様の事例等をまじえることでコンサルティング可能と考えます。様々な事業承継パターンに触れることでバランスのより事業承継が可能となります。 社長の視点 事業承継のみならず、社長ご自身の人生に関しても、他社様の事例等をまじえることでコンサルティング可能と考えます。様々な事業承継パターンに触れることでバランスのより事業承継が可能となります。
お子さまの視点 親の視点(問題)とお子さまの視点(問題)は相乗以上に乖離しています。第三者である弊社がお子さまに直接ヒアリングし、事業承継に関しての本音を聞き出し、公正性の高い結論をスムーズに導き出します。 お子さまの視点 親の視点(問題)とお子さまの視点(問題)は相乗以上に乖離しています。第三者である弊社がお子さまに直接ヒアリングし、事業承継に関しての本音を聞き出し、公正性の高い結論をスムーズに導き出します。
会社の視点 会社=社長、お子さま、支援者の三位一体会社の存続の為、内部・外部の環境を徹底的に分析。【A】親子間承継【B】第三者承継どちらがベストかを中立の立場でご提案 会社の視点 会社=社長、お子さま、支援者の三位一体会社の存続の為、内部・外部の環境を徹底的に分析。【A】親子間承継【B】第三者承継どちらがベストかを中立の立場でご提案

弊社の担当者は、「経営経験者」または「会社譲渡の経験者」のみ在籍しています。

無料相談に申し込む

お申込みの手順

無料相談のボタンをクリックします。
お問い合わせフォームにお客様の基本情報を記入して送信をします。
弊社担当者が精査の上、今後の面談方法等のご連絡いたします。

お申込みの手順

仲介手数料(レーマン方式)の説明 レーマン方式とは、M&A中外事業者・M&Aアドバイザー会社などで一般的に使われているM&
        A取引における成功報酬の体系であり、移動した資産の価格に対して一定の割合である手数料
        率を乗じて算出いたします。

※最低報酬金額を1000万円とさせていただいております。

代表メッセージ

企業を一人の人間の身体に例えますと、3者の視点で御社を見ることができます。創業した「頭脳」である社長様。「遺伝子を持つ」お子様。「会社の身体」を創っている従業員様たちです。「頭脳」である社長様が事業承継を考えた時、誰に視点を置くかで、承継スキームは多岐にわたるパターンが考えられます。しかし、現行M&A仲介は、第三者への承継一択で行われており、「お子さまの視点」「会社の視点」での承継は選択肢に入っておりません。

弊社はその不平等さに踏み込み「一人の人間を幸せにしたい」と考えました。会社を構成している3者すべてがもっとも幸せになれる状況をつくり、会社の永続を計る事業承継スキームを最大100パターンのご用意し、全員がご満足いただける提案をいたします。特に「親子間承継のプロフェッショナル」を自負しております。

また、M&A仲介会社としての立ち位置も、現行M&A仲介会社と同列ではありません。弊社では、現行M&A仲介他社から提示された一択のM&A承継案を、中立かつ第三者である、「セカンドオピニオン」の視点から、本当に適切であるか再検討をさせていただき、さらにベストと考える3パターンの事業承継スキームを提案いたします。
加えて、業界初の「企業価値向上プログラム」を備えております。御社の価値を最大限まで引き上げてから承継を実施することで、譲渡企業様の承継時利益を上げることを可能にします。M&A仲介業界において、この3つの新規事業を展開することが、「次世代型M&A仲介会社」と名乗りを上げる所以です。この事業に既存の「マニュアル」は必要ありません。「経験値」と「人間が持つ融通性」で御社に寄り添う、人としての温かみが最も重要と考えております。

全ての企業様が唯一無二。一社として全く同じ体系はありません。人対人の対話の中で、もっとも御社が幸せになれる事業承継をご提案させていただく。それこそが、今のM&A仲介業界に求められている「血の通った温かみがある事業承継」だと確信しております。そこに一歩踏み込んだリードアップ社は、M&A仲介業界の「革命児」or「 リーディングカンパニー」であります。

神吉貴浩

横浜国立大学経済学部を卒業後、ソフトウェア会社に入社。
入社2年目で1万人月以上の大規模プロジェクトを担当。その後も多数の大規模な新規プロジェクトを企画・開発する。
独立後はソフトウェア会社を起業し成長させた後に他社への事業承継を経験。その後は自らの事業承継の経験を生かし、あらゆる業界で多数のM&Aアドバイザリー業務に携わる。
日本の中小企業のオーナー社長から多数の喜びと感謝のお言葉をいただき、後継者問題の解決にも貢献する為、2017年にリードアップを設立。 現在、他のM&A仲介会社と一線を画した独自の事業承継およびM&Aの支援を多方面で行っている。

御社にベストな事業承継スキームを2パターン以上ご提案

最適な承継案をご選択いただき、
        100%ご納得がいく事業承継を実現! 最適な承継案をご選択いただき、
        100%ご納得がいく事業承継を実現!

無料相談 2パターン以上の事業承継案を無料プレゼント

無料相談

2パターン以上の事業承継案を無料プレゼント

「セカンドオピニオン」目的のご相談も可能 仲介会社から「第三者への事業承継」一択のみを提案されてご検討中の場合、弊社がご検討内容を精査し、新たな事業承継案2パターン以上をご提案

「セカンドオピニオン」目的のご相談も可能

仲介会社から「第三者への事業承継」一択のみを提案されてご検討中の場合、弊社がご検討内容を精査し、新たな事業承継案2パターン以上をご提案

着手金・中間金無料の成功報酬 譲渡契約が成立し代金が入金されるまでは、弊社手数料は一切不要。

着手金・中間金無料の成功報酬

譲渡契約が成立し代金が入金されるまでは、弊社手数料は一切不要。

業界初「企業価値向上プログラム」によるサポート ①「十分な利益が出る企業に育ててから事業承継」②「企業価値が最大化したタイミングで事業承継」その他多数のコースを用意

業界初「企業価値向上プログラム」に よるサポート

①「十分な利益が出る企業に育ててから事業承継」 ②「企業価値が最大化したタイミングで事業承継」 その他多数のコースを用意

弊社の担当者は、「経営経験者」または「会社譲渡の経験者」のみ在籍しています。

無料相談に申し込む

お申込みの手順

無料相談のボタンをクリックします。
お問い合わせフォームにお客様の基本情報を記入して送信をします。
弊社担当者が精査の上、今後の面談方法等のご連絡いたします。

会社概要

会社名 リードアップ株式会社
所在地 〒107-0052
東京都港区赤坂三丁目1番16 BIビル7階
設立 2017年8月21日
資本金 6,000,000円
代表取締役 神吉貴浩
事業内容 ■事業承継アドバイザリー業務
■M&Aアドバイザリー業務
■資金調達アドバイザリー業務
■業績改善アドバイザリー業務

お問い合わせ

*は必須項目です。